暮らしの物達

PayPay感謝デーキャンペーンで購入した物

2019年の10月5日に1日だけ復活したPayPay感謝デーキャンペーンに参加して購入した物と感じたことをまとめました。

購入した物

PayPay感謝デーキャンペーンに参加して購入した物は以下になります。

折角の機会なのでいろいろと購入したかった物はあったのですが、通信障害によって断念してしまいました。

非接触ICカードリーダー(RC-S380)

マイナンバーカードの情報やSUICAなどの電子マネーの情報を確認するために、以前から欲しかったのですが中々購入できませんでした。

詳細については、以下のリンク参照。

あわせて読みたい
PaSoRi(RC-S380)を購入して自宅でもICカードリーダーを使う!

先日、ICカードリーダーを使用して、自宅でSuicaのチャージやマイナンバーを使用した公的サービスを使用する必要があったので、SONYから発売されているパソリRC-S380(ICカードリーダ)を購入し ...

続きを見る

ディープのペンケース

前から欲しいなと思っていた筆箱です。

革でできていて、4000円くらいするため購入を躊躇していたのですがいい機会だったため購入しました。

詳細については、以下のリンク参照。

あわせて読みたい
ASHFORDのペンケース8662モデルがお気に入り【レビュー】

学生時代から誰でも使用してきたペンケース。 僕自身も今まで学生時代から数えると数十個というペンケースを使用してきました。 今まで使用してきたペンケースは缶やデニム製の物など様々な物を使用してきましたが ...

続きを見る

通信障害

午前中は普段と変わらずに使用できていたのですが、午後からは繋がらない事が多くなりました。

この時点で既に嫌な予感はしていたのですが、最終的にはクレジットカードでの決算ができなくなってしまいました。

『レジに並んだけど支払いができない。』これは、社会インフラとして致命的です。

僕自身もレジに並んでいて、PayPayを使用して支払いをしようとしたら通信障害で支払い画面を表示をすることができないため、後ろに並んでいる人に迷惑をかけてしまいました。

支払いができないため、通信障害が回復するまでレジの近くで待機させてもらって事なきを得ました。

まとめ

PayPayが誕生して約1年。

まだまだ、ノウハウや経験が不十分のため安定性に欠ける面が多々あります。

今回の通信障害に関してもそうでしたがエンジニアの視点から見れば、多少は仕方ないことだと思いますが社会インフラという点からみれば安定して稼働して欲しかったと思います。

多少は仕方ないと思う理由は、初めから安定稼働するシステムなんてないからです。

それに、運用実績が1年という期間しかなく非常に短い点です。

PayPayというシステムを作った技術者や稼働を維持・運用していく人が何の考えもなしに今回のキャンペーンに備えたとは思えません。

十分な検討や対策、テストをした結果が失敗になってしまいましたがノウハウや経験として蓄積され次に活かしてくれると思っています。

数年後には、十分なノウハウや運用実績が溜まり安定したシステムとしてPayPayが運用されていくのではないかと思います。

-暮らしの物達