SEの仕事

システムエンジニアの休日は自己啓発!?


よく就職活動中の学生や友人から休日は何をしているのかという質問をいただくので、自分自身振り返りということで記事にまとめました。

自分自身の休日の過ごし方の他に、同僚の話などを織り交ぜた記事にしています。

一般的にシステムエンジニアという職業柄、「休日も勉強をする」というイメージを持たれているかもしれませんがそんなことはありません。

システムエンジニアの休日の過ごし方

資格試験前などは勉強をしなければいけませんが、土日は趣味を楽しんだり、家族と過ごしたりしてリフレッシュしている人が多いのではないかと思います。

一方、趣味の一つとして休日に勉強している人もいます。

このIT業界は技術の進歩が激しく常に学習をすることが求められます。

学生の時のようにテストで良い点数を取る勉強ではなく、実践で活かすことのできる生きた勉強が求められます。

今まで様々な人と関わってきましたが、趣味の一つとして勉強している人は人間的にも、知識的にも素晴らしい人が多かった印象です。

実践で活きる勉強方法

参考書の購入

定番ですが、自分の興味のある分野の参考書を一冊購入してみてください。

業務と関係なくたっていいです。

本屋さんに行って面白そうな参考書を一冊購入し、読んでみてください。

きっと、自分の知らなかった世界が広がると思います。

実践

参考書である程度知識が身についたら、実践で試してみてください。

仮想環境を構築してWindowsやLinuxなどのOSをインストールしたり、ネットワークスイッチを購入して疎通確認することや、実際にサーバを購入したっていいです。

ヤフオクやメルカリなどでは、リース契約が切れた業務用機器がお手ごろな価格で山のように出品されています。

新品で購入すると高いので、上手く活用しましょう。

実際に、機器を操作することによって理解力が深まります。

僕自身も新人の頃には自前で様々な機器を購入して、構築の勉強をしました。

まとめ

まとめると、休日の過ごし方は人それぞれです。

プレッシャーのかかる平日だからこそ、休日は好きなことをしてリフレッシュすることも大事です。

一方で自分自身のスキルアップのためにも勉強することも必要です。

学生を卒業してから40年以上働くことを考えたら、自分のペースで遊んだり勉強したりすればよいと思います。

何事もバランスが必要だと思っています。

-SEの仕事
-